続きを読む
2010年05月21日
安全保障は選挙の争点と成り得ないのか?
韓国の哨戒艦沈没事件が話題になっていると思ったら、そういえば韓国はもうすぐ統一地方選だった。6月2日が投開票らしい。北朝鮮対策で、ハンナラ党がかなり盛り返しているという。ずいぶん昔のことになるが、安倍元総理が福田元総理と総裁選で争っていたときに、北朝鮮からミサイルが飛んできたことを思い出す。どうして北朝鮮は、こうも要所要所で保守層を刺激するな何かをしでかすのか。
続きを読む
続きを読む
2007年01月18日
移転します
共和党が選挙で負けて経済やら政治やらの記事を書くのがイヤになったので、心機一転、移転して別の話をする事にします。今度のブログはもっとバラエティに富んだ内容になる「予定」です。
移転先は、
LAISSEZ FAIRE
http://laissezfaire.seesaa.net/
です。
もしブックマークなどをされている方がいたら、変更よろしくお願いいたします。
移転先は、
LAISSEZ FAIRE
http://laissezfaire.seesaa.net/
です。
もしブックマークなどをされている方がいたら、変更よろしくお願いいたします。
2006年10月09日
2006年10月07日
2006年10月04日
ユーロ高の背景と行方
内閣府からユーロ高についての話が出ています。前にもユーロ高の話をしたと思うんですが、前回は「なぜ大した影響もないのに欧州当局が是正を求めているか」という話で、今回は単に「なぜユーロ高になっているか」という話です。以下は内閣府の「今週の指標 No.759 ユーロ圏:ユーロ高の背景と行方」からの全文引用です。
PR:
業界初!名刺100枚が制作費無料で作れる!VistaPrint
無料セミナーや魅力的なキャンペーンが豊富!外国為替証拠金取引【外貨ex】
続きを読む
PR:
続きを読む
2006年10月02日
派閥と二大政党
双日総研から自民党総裁選についてのレポートが出ています。双日総研の「溜池通信」は、つい最近も使わせてもらった気がするんですが、結構ユニークな話題が多いですね。今号は、「見た目がよくないと総裁になれない」というような話をしています。しかし今回話題にしたいのはそこではないので、もし気になる方がいたら目を通してみてください。とりあえず、以下は「溜池通信 vol.333」号からの引用です。
PR:ガソリン価格、高すぎると思いませんか?そんな方に
続きを読む
PR:ガソリン価格、高すぎると思いませんか?そんな方に
続きを読む
2006年09月30日
続・安倍政権での経済諮問会議
経済財政会議の民間メンバーが決まったようです。御手洗氏以外は正直あまりよくわからないんですが、経歴を見ている限り、議員メンバーほど右派ではない(右派は右派ですが、中道右派ぐらいなのでしょうか)感じです。とりあえず、以下は日経新聞からの引用です。
PR:パソコン、そろそろ買い換えませんか?格安オンラインショップ
続きを読む
PR:パソコン、そろそろ買い換えませんか?格安オンラインショップ
続きを読む
2006年09月29日
安倍内閣はウルトラ右翼?
安倍内閣での経済財政諮問会議
安倍政権ができる前に、「これ以上どうやって削る気なんだ?」と言うような記事を書いたような気がするのですが(「歳出削減というが・・・」)、経済財政諮問会議のメンバーを見ている限り、どうやら「削れなくても削るんだよ!」という人達をそろえた模様です。とりあえず再びNET EYE プロの視点の「安倍晋三の経済「高成長派」布陣の賭け(9/27)」からの引用なのですが、
PR:パソコン、そろそろ買い換えませんか?格安オンラインショップ
続きを読む
PR:パソコン、そろそろ買い換えませんか?格安オンラインショップ
続きを読む